久慈琥珀博物館(久慈市小久慈町)
岩手県
久慈市
観光
知る
癒す
文化・歴史
自然
2019年3月31日(日)
Tweet
シェア
久慈琥珀博物館
古くから琥珀(こはく)採掘が行われた同市郊外に位置し、国内唯一の琥珀専門博物館。琥珀に関する資料、装飾品のほか、貴重な虫入りの琥珀を見ることができる。
アクセス情報
八戸道九戸ICから車で約60分、JR久慈駅からバスで約10分(琥珀資料館入口バス停)、さらに徒歩約20分(要予約、送迎あり)。
外部リンク
久慈琥珀総合サイト
久慈市 観光スポット
手のひらに「魚ガイド」 もぐらんぴあ、案内端末を試験運用
三陸鉄道「こたつ列車」ぬくもり運ぶ 「なもみ」も登場
水槽の中は華やか、クリスマス気分 久慈、もぐらんぴあ企画展
沿岸の旅、魅力知って スタンプラリーや体験企画の発信を強化
「北限の海女」の素潜り、戻ってくる 久慈・小袖、7月から実演
お帰り、べっぴんの湯 4月11日、再オープン
小袖海女センター(久慈市宇部町)
久慈地下水族科学館もぐらんぴあ(久慈市侍浜町)
平庭高原(久慈市山形町)
三船十段記念館(久慈市川貫)
久慈市
岩手
手のひらに「魚ガイド」 もぐらんぴあ、案内端末を試験運用
岩手
三陸鉄道「こたつ列車」ぬくもり運ぶ 「なもみ」も登場
岩手
水槽の中は華やか、クリスマス気分 久慈、もぐらんぴあ企画展
岩手
芸術性と思いあふれる作品 久慈の障害者支援・はあと舎初展示
岩手
絵手紙で心和らげて 久慈で2教室が合同作品展
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索