久慈琥珀博物館(久慈市小久慈町)
岩手県
久慈市
観光
知る
癒す
文化・歴史
自然
2019年3月31日(日)
Tweet
シェア
久慈琥珀博物館
古くから琥珀(こはく)採掘が行われた同市郊外に位置し、国内唯一の琥珀専門博物館。琥珀に関する資料、装飾品のほか、貴重な虫入りの琥珀を見ることができる。
アクセス情報
八戸道九戸ICから車で約60分、JR久慈駅からバスで約10分(琥珀資料館入口バス停)、さらに徒歩約20分(要予約、送迎あり)。
外部リンク
久慈琥珀総合サイト
久慈市 観光スポット
特産の山形村短角牛を味わって 久慈市13カ所飲食店で31日まで
「巳と勾玉」関係知る企画展 久慈琥珀博物館
「高校生あまちゃん」が海女をPR 久慈・本年度の活動スタート
北限の海女、素潜り実演スタート 久慈、ウニ採る技で浜盛り上げ
平庭高原のつつじまつり1日から 丸太切り大会など多彩な催し
みちのく潮風トレイル5周年 食や体験、巡って満喫バスツアー
新山根温泉べっぴんの湯、完全復活から1年 久慈、まつり盛況
もぐらんぴあに「ニチリンヤナギクラゲ」が仲間入り 久慈
道の駅いわて北三陸が開業1周年 21日まで感謝祭
氷筍、輝きを放つ130本 久慈・内間木洞、11日には観察会
久慈市
岩手
特産の山形村短角牛を味わって 久慈市13カ所飲食店で31日まで
岩手
「巳と勾玉」関係知る企画展 久慈琥珀博物館
岩手
黒炭焙煎コーヒー好評 遠赤外線で豆ふっくら、久慈・谷地林業
岩手
平庭高原スキー場21日オープンへ 久慈、来年3月末まで営業予定
岩手
入館料、満足度で決定 久慈・もぐらんぴあ、岩手県立大と試験
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索