久慈地下水族科学館もぐらんぴあ(久慈市侍浜町)
岩手県
久慈市
観光
楽しむ
癒す
アウトドア・レジャー
自然
2019年3月31日(日)
Tweet
シェア
もぐらんぴあ
東日本大震災の津波で全壊し、2016年4月に復活を遂げた地下水族科学館。再出発を機に大型水槽を新設、震災による久慈市の被害状況や防災を学べる常設展を設け、教訓を後世に伝える役目も担う。目玉は長さ10メートル、水量80トンのトンネル水槽。頭上を魚が泳ぎ、青く神秘的な海底を歩くような感覚が味わえる。
アクセス情報
八戸道九戸ICから車で約60分、JR陸中夏井駅から徒歩で約50分。
外部リンク
もぐらんぴあ
久慈市 観光スポット
お帰り、べっぴんの湯 4月11日、再オープン
久慈市が1泊最大3000円割り引き 県民向け、来年2月末まで
小袖海女センター(久慈市宇部町)
久慈琥珀博物館(久慈市小久慈町)
平庭高原(久慈市山形町)
三船十段記念館(久慈市川貫)
久慈市
岩手
闘牛、熱く「つき合い」40年目 久慈の平庭大会、あす15日開幕
岩手
「サーフィンの街」新拠点 久慈市の中心部からファン増目指す
岩手
小さな「輝き」見つけた 久慈・琥珀博物館で採掘体験
岩手
お帰り、べっぴんの湯 4月11日、再オープン
岩手
久慈から願う世界平和 ウクライナ国旗色にライトアップ
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索