
5月8、9日は語呂合わせで「こはくの日」―。制定2周年を記念して、久慈市小久慈町の久慈琥珀(こはく)博物館(新田久男館長)は、キーホルダーウオッチの販売を始めた。11日はさまざまな記念企画を繰り広げ、機運盛り上げと定着を図る。
時計は1個4180円で、2種類とも恐竜がデザインされている。ストラップ付きで、かばんやズボンに簡単に取り付けられる。
記念企画は午前11時と午後2時に、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の登場人物に扮(ふん)した職員が入館者を案内。琥珀を燃やしたり顕微鏡で観察したりして学ぶことができる。琥珀の重さ当ても行っており、589グラムを当てた人に記念品が贈られる。
時計は1個4180円で、2種類とも恐竜がデザインされている。ストラップ付きで、かばんやズボンに簡単に取り付けられる。
記念企画は午前11時と午後2時に、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の登場人物に扮(ふん)した職員が入館者を案内。琥珀を燃やしたり顕微鏡で観察したりして学ぶことができる。琥珀の重さ当ても行っており、589グラムを当てた人に記念品が贈られる。