多彩なアートがお目覚め 久慈市のあーとびる麦生、今シーズン開館

展示されている絵画を見つめる来館者
 久慈市侍浜町の芸術村あーとびる麦生(むぎょう)(熊谷行子理事長)は13日、冬季休業を終え開館した。絵の企画展や体験活動でアートに触れる場を提供する。
 今月は水彩画や墨絵、動物写真を展示。風景画と抽象画を並べた二戸市福岡の冨田喜平司さん(92)は「来館者が自由に絵を見て、好みのものを見つけてくれたらいい」と話す。
 中国やパプアニューギニアなど海外をテーマにした企画展や、地域住民によるファッションショー、読み聞かせ劇なども予定する。熊谷理事長は「子どもから高齢者まで、自分で手を動かし芸術に触れることが頭を動かすことにつながる」と呼びかける。
 4~11月の土日のみ開館。午前10時~午後4時。入館無料。問い合わせはあーとびる麦生(0194-58-2429)へ。

久慈市

岩手
道の駅いわて北三陸で開業2周年祭 まめぶ汁振る舞う 久慈市
岩手
つるし飾り、無病息災や良縁祈願 久慈市の道の駅くじやませ土風館で展示会
岩手
久慈市内の道の駅3カ所で合同イベント 「3フェス」24日まで
岩手
輝き放つ氷筍、 9 日に観察会 久慈市の天然記念物・内間木洞
岩手
特産の山形村短角牛を味わって 久慈市13カ所飲食店で31日まで