花巻空港60年の歩み知って 岩手県立図書館で記念パネル展

東日本大震災時の花巻空港の役割や歴史を伝えるパネル展
 花巻空港の開港60周年記念パネル展(記念事業実行委主催)は26日まで、盛岡市盛岡駅西通の県立図書館で開かれている。60年の歩みや東日本大震災時に果たした役割を伝え、関心を高めてもらう。

 1964年の開港当時の様子、滑走路延伸の変遷、さまざまなデザインが施された国際定期便、チャーター便の機体などを写真パネルで紹介。震災時に災害拠点空港に指定され、被災者の捜索や物資の輸送に当たった自衛隊員の姿も伝える。

 午前9時~午後8時。県公式ホームページ(HP)で就航先の都市などを紹介し、同課の公式インスタグラムでも情報発信している。

盛岡市

岩手
ハッピードリームサーカス、来場6万人 盛岡で記念セレモニー
岩手
盛岡・モナカの2店がコラボスイーツ 青リンゴ丸ごと使った「ふるえるほどすっぱいりんご飴」販売
岩手
大谷翔平が開発に関わるロゴ入りウェア ニューバランスが盛岡のフェザンで展示イベント、購入も
岩手
介護が必要でも安心「温泉旅行」 盛岡・愛真館に「旅やど」オープン
岩手
日本舞踊と弦楽カルテットがコラボレーション 岩手芸術祭総合フェスティバル、盛岡で10月4日