今回で見納め、高校生のアイデア詰まった輝き 八幡平市、2月まで

今回で見納めとなる平舘コミュニティセンターのイルミネーション
 八幡平市の平舘高(千葉賢校長、生徒107人)と平舘青商会(斎藤学会長)が合同で制作する平舘コミュニティセンターのイルミネーションが始まった。生徒から募ったアイデアを基にデザインした電飾が輝きを放っている。点灯は10回目の今回で一区切り。2月下旬まで、雪景色の地域を優しく照らす。

 6日に点灯式を行い、生徒や地元住民約30人が参加。カウントダウンとともに同センターテニスコートの幅約30メートル、高さ約7メートルのフェンスに付けた発光ダイオード(LED)電球約1万5千個が一斉に輝いた。

 校舎と、在校生や卒業生の「魂」などを表した紫色の鹿を配置したデザイン。生徒の力強さや優しさを表現し、5色の虹や「希望」という言葉も描かれた。

 点灯は午後4時~同9時。

八幡平市

岩手
甘いイチゴの収穫体験楽しんで 3Sヴィレッジ八幡平、4日から
岩手
田山スキー場、営業スタート 八幡平、今季の安全盛況を祈願
岩手
熔岩のような坦々スープ 八幡平の料理店で9日まで、高校生考案
岩手
縄文時代のユニークで貴重な土偶ずらり 八幡平市博物館企画展
岩手
「木の実運び」白熱勝負 20日まで八幡平紅葉まつり