「ジブリパーク」展 県美で13日開幕

ネコバスと撮影する来場者。中に入って座ることもできる(©Studio Ghibli)

 2022年に愛知県で開業した「ジブリパーク」誕生の舞台裏などを紹介する「ジブリパークとジブリ展」が13日、青森市の県立美術館で始まる。12日、オープニングセレモニーと内覧会が開かれ、招待された近隣の保育園や小学校などの子どもたちが、一足先にジブリの世界を体感した。

 同展は22年7月に長野県から始まり全国を巡回中。青森県は9番目で、北海道・東北では唯一の開催となる。ジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」の制作現場を指揮した宮崎吾朗監督のこれまでの仕事や作品を、多数の制作資料や立体作品などから振り返る。

 セレモニーでは、主催する青森放送の山本恒太社長が「大勢の人に来てもらい、世界に浸ってほしい」とあいさつ。スタジオジブリの橋田真執行役員は「資料には(宮崎監督の)いろいろな細かい指示があり、そこが見どころ」などと話した。

 内覧会には、招待を受けた子どもや保護者ら約千人が訪れた。映画「となりのトトロ」に登場するネコバスや、「千と千尋の神隠し」のカオナシと一緒に撮影ができる展示は特に人気を集めていた。

 青森市の津川暖(はる)ちゃん(2)は、お気に入りのトトロのかぶり物を着けて来場。「ネコバスとトトロを見てきた。楽しかった」と話し、母の里佳さん(32)も「写真が撮れる場所が多く、子どもも楽しめた」と喜んでいた。

 同展は来年2月9日まで。

青森市

青森
地元のフグ味わって 八戸・青森で福まつり
青森
能町さんと伊藤さん(青森出身) 青森愛あふれるライブ/五所川原
青森
梵珠山のブナ林 新緑鮮やか
青森
青森県内行楽客、花畑へ湖畔へ/大型連休後半
青森
赤ちゃんアザラシ誕生/青森・浅虫水族館