紅葉色づき進む/十和田・奥入瀬渓流

木々の葉が黄色やオレンジ色に染まり、秋の風情が深まる奥入瀬渓流=26日午後、「平成の流れ」付近

 青森県十和田市の奥入瀬渓流では現在、秋の深まりにつれ周囲を取り巻く木々の葉の色づきが進んでいる。晴天に恵まれた26日、国内外から訪れた行楽客はマイカー規制中の渓流沿いを徒歩やシャトルバスなどで巡り、紅葉と清流が織りなす秋の風情を満喫した。

 渓流の中ほどにある「平成の流れ」付近では、黄色やオレンジ色に染まったブナなどの葉が周囲を彩り、日差しを受けて輝く様子に行楽客が次々とカメラを向けた。埼玉県の平野文子さん(46)は「地元の紅葉とはボリュームが違う。黄色が美しくて感動しました」と喜んだ。

 十和田湖国立公園協会によると、今季の紅葉は平年並みの今月10日ごろ始まったが、色づきは朝晩の冷え込みが弱い影響で場所による差が大きく、ハウチワカエデなどの赤い色は少なめという。見ごろは風による落葉がなければ11月初旬まで続く見込み。


十和田市

青森
飛び石GWスタート 青森県内催し多彩
青森
十和田湖遊覧船運航開始 観光シーズン幕開け
青森
樹齢100年超 十和田市民図書館の桜見ごろ
青森
十和田・桜流鏑馬、人馬一体の妙技
青森
八甲田ゴールドライン開通 路線バスも再開