カボチャと聞くと、ホクホクした煮物とか熱々のコロッケ、スープなんかが思い浮かびますが、ひと味違ったスイーツが今別町にあるそうです。「秋だけの限定商品」というキーワードに素早く反応したGMU堀川あい、白石りおん、奥崎このはが、道の駅いまべつ「半島プラザアスクル」へ向かいました。
町には「一球入魂かぼちゃ」という名産品があります。1株に集まる栄養、おいしさを1個に凝縮させたぜいたくなカボチャで、アスクルではそのペーストを混ぜ込んだソフトクリーム(370円)を9~10月だけ販売しているそうです。
さっそく試食してみると「めっちゃカボチャの風味がある」(堀川)、「とってもまろやかで、秋を感じる」(白石)という声が。奥崎は「一球入魂かぼちゃを使った他の料理も食べてみたい」と、食欲を刺激されたようです。
アスクルの直売所では、人気のアウトドアスパイス「ご当地ほりにし」の今別版が売られているのを発見しました。いまべつ牛やイノシシなどの肉調理に、お薦めとのことですよ。
▼問い合わせ アスクル(TEL:0174-35-5200)
【阿部義治町長から】
今別町には「一球入魂かぼちゃソフトクリーム」のほか、いまべつ牛や津軽半島今別サーモンなどたくさんの特産品があります。四季を通じたさまざまなイベントの中で、10月20日に開催される「いまべつ秋まつり」は、食の魅力を存分に味わえるイベントです。北海道新幹線奥津軽いまべつ駅から会場まで徒歩3分とアクセスも抜群ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
★★★Oh!知らせ★★★
■恒例「いまべつ秋まつり」10月20日開催 今別町で恒例の「いまべつ秋まつり」が10月20日午前10時から午後3時まで、いまべつ総合体育館お祭り広場で開催される。会場は、奥津軽いまべつ駅から徒歩3分。いまべつ牛、津軽半島今別サーモンの販売やステージイベント、マグロ解体ショーなど多彩な催しが盛りだくさん。18日までに予約すれば、いまべつ牛バーベキュー(食材・器具付き1区画2000円/数量限定)も楽しめる。申し込み・問い合わせは、まつり事務局(TEL:0174-35-3005)へ。
町には「一球入魂かぼちゃ」という名産品があります。1株に集まる栄養、おいしさを1個に凝縮させたぜいたくなカボチャで、アスクルではそのペーストを混ぜ込んだソフトクリーム(370円)を9~10月だけ販売しているそうです。
さっそく試食してみると「めっちゃカボチャの風味がある」(堀川)、「とってもまろやかで、秋を感じる」(白石)という声が。奥崎は「一球入魂かぼちゃを使った他の料理も食べてみたい」と、食欲を刺激されたようです。
アスクルの直売所では、人気のアウトドアスパイス「ご当地ほりにし」の今別版が売られているのを発見しました。いまべつ牛やイノシシなどの肉調理に、お薦めとのことですよ。
▼問い合わせ アスクル(TEL:0174-35-5200)
【阿部義治町長から】
今別町には「一球入魂かぼちゃソフトクリーム」のほか、いまべつ牛や津軽半島今別サーモンなどたくさんの特産品があります。四季を通じたさまざまなイベントの中で、10月20日に開催される「いまべつ秋まつり」は、食の魅力を存分に味わえるイベントです。北海道新幹線奥津軽いまべつ駅から会場まで徒歩3分とアクセスも抜群ですので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
★★★Oh!知らせ★★★
■恒例「いまべつ秋まつり」10月20日開催 今別町で恒例の「いまべつ秋まつり」が10月20日午前10時から午後3時まで、いまべつ総合体育館お祭り広場で開催される。会場は、奥津軽いまべつ駅から徒歩3分。いまべつ牛、津軽半島今別サーモンの販売やステージイベント、マグロ解体ショーなど多彩な催しが盛りだくさん。18日までに予約すれば、いまべつ牛バーベキュー(食材・器具付き1区画2000円/数量限定)も楽しめる。申し込み・問い合わせは、まつり事務局(TEL:0174-35-3005)へ。