八戸市博物館で「えんぶり展」

えんぶりの歴史を伝える資料が並ぶ展示会場

 青森県八戸市の市博物館で企画展「えんぶり展」が開かれている。昭和期に制作された烏帽子(えぼし)や地元の愛好家が撮影した摺(す)りや門付けの写真など、えんぶりの歴史を伝える資料約150点を展示している。

 会場には太夫が身に着ける烏帽子やじゃんぎ、祝福芸で使われる扇子や金輪切り、豊年すだれなどさまざまな道具が並んでいる。えんぶりの日程や見どころを解説するパネルや、「ながえんぶり」と「どうさいえんぶり」の違いが分かる写真やパネルもある。

 今回は初の試みとして、藤九郎が述べる摺り込み口上や、摺りの最後に太夫が唱えるくろどめ口上にまつわる展示を設けた。

 同館の小林力主査兼学芸員は「えんぶりは終わったが、見そびれた方やもっと詳しく知りたい人たちに見てほしい」と話した。

 同館では企画展「ひな人形展」も同時開催している。江戸期の「享保雛(びな)」や大正、昭和期の「古今雛」など約80点が並び、ひな人形の変遷をたどることができる。青森県の郷土びなのほか、石川、福井、富山、新潟の郷土びなや郷土玩具も多数展示されている。

 両企画展は10日まで。

さまざまな時代のひな人形や全国の郷土玩具を見ることができる企画展

八戸市

青森
「八戸サバ缶バー」再出発
青森
青森県の教育版画 一堂に/八戸市美術館が12日から企画展
青森
街かどミュージアムで美人木版画展/八戸
青森
縄文時代後期、風張ムラの生活は/合掌土偶国宝指定15周年記念 八戸・是川縄文館、5日から企画展
青森
開館150周年 八戸市立図書館が記念事業