「逆さ岩木山」くっきり/津軽平野

無風の田んぼの水面に映る岩木山=12日午前10時22分、つがる市木造下福原

 津軽平野の各地で、水が張られた田植え前の田んぼに岩木山が映り込む「逆さ岩木山」が姿を見せている。12日、コメどころの青森県つがる市木造地区では、この時期ならではの風物詩をあちこちで確認できた。

 水をたたえた田んぼは無風の時、鏡のようになって地上の建物や空、雲を鮮やかに映し出す。津軽地域の郊外では標高の高い岩木山が目立つだけに、風が弱ければ反転した状態で見られるようになる。

 同日午前、辺り一面に水田が広がる同地区郊外で無風になると、残雪を抱いた逆さ岩木山が出現した。風が吹くとすぐに消えていった。

弘前市

青森
弘前「ロマントピア」の天文台、存続望む声
青森
岩木山の積雪 一時は3~4センチに
青森
タクシー運転手は「地酒伝道師」/北星交通(弘前)
青森
恒例「食と産業まつり」19日まで/弘前
青森
縄文の造形美忠実再現、弘大で企画展