「町の七不思議」巡ろう 謎解きツアー/田子

田子町の七つの謎を題材にしたミステリーツアーのポスター

 青森県田子町の七つの不思議を巡る謎解き町歩きツアーが5月3~5日、同町で行われる。

 同町ではスキー場などがある大黒森で未確認飛行物体(UFO)の目撃情報が相次いでいる。1989年には、2頭の雌牛が乳房をレーザーのような物でえぐられ、血液のない状態で発見されるという「キャトルミューティレーション」事件があった。大黒森に近い「ドコノ森」では、古代シュメール人の文字では-ともいわれる、謎の線が刻まれた石が見つかっている。

 このほか「かぎかけ」の風習、盆踊り「ナニャドヤラ」、八戸市で発見された国宝・合掌土偶に似た土偶、食文化といったミステリーを題材に、町文化観光交流施設「みろく館」を起点に町を巡る。

 参加費千円。申し込み、問い合わせは主催の町観光協会(電話0179-23-0580)へ。

田子町

青森
田子牛の丸焼き復活 にんにくとべごまつり/田子
青森
かかしとヒマワリ楽しんで/田子
青森
ニンニク聖地・田子を動画配信/Vチューバー
青森
8月19日、田子で相米監督映画祭り
青森
文化財バトルカード作成/八戸圏域8市町村