ひらかわイルミネーションプロムナード14日まで

平賀駅前広場に飾られた台湾提灯。訪れた人たちはその様子をスマートフォンに収めるなどしていた

 青森県平川市中心部で、台湾提灯(ちょうちん)や約10万個の発光ダイオード(LED)が街を彩る「ひらかわイルミネーションプロムナード」が行われ、市民らの目を楽しませている。14日まで。

 弘南鉄道平賀駅前広場には、市が友好交流協定を結ぶ台湾・台中市から取り寄せた色とりどりの提灯約400個がずらりと並ぶ。訪れた人たちは、異国の雰囲気を感じさせ幻想的に光る提灯を見上げ「きれい」「映える」と話しながら写真撮影を楽しんでいる。友人と訪れた弘前市の男性会社員(35)は「初めて来たが、提灯が色鮮やかでいい。駅前が華やかになる」とスマートフォンを向けていた。

 市役所近くにある中央公園内では、色が変化するLEDのトンネルやLEDで飾られたツリーなどのほか、市と友好親善交流盟約を結ぶ鹿児島県南九州市の竹を使ったキャンドルも飾られ、癒やしの空間をつくり出している。点灯時間は午後4時半~9時。

平川市

青森
盛美園 夜の幻想世界/ライトアップ始まる
青森
10市の祭り競演、沿道喝采/平川で大祭典
青森
23日から平川で10市大祭典、準備進む
青森
あおもり10市大祭典、平川で9月23、24日に
青森
世界一の扇ねぷた出陣・平川ねぷた開幕