八戸ブックセンターがフリーペーパー第5弾

「ほんのわ」をPRする八戸ブックセンターの担当者

 青森県八戸市の八戸ブックセンターは10月、フリーペーパー「ほんのわ」の2022年版を発行した。第5弾となる今回は、昨年12月に同センターが開館5周年を迎えたことを記念し、これまで開いてきたイベントの写真や、イベントに携わった人たちのメッセージを掲載。同センターの5年間の歩みを振り返ることができる。

 ほんのわは、同センターが18年から年1回発行。市内の書店や図書館など、本が楽しめる「ブックスポット」や同センターが開いたイベントの様子を紹介し、「本のまち八戸」の取り組みを発信している。

 今回は、同センターのスタッフが印象に残っているイベントを選定。写真や、携わった人たちが当時の思い出などをつづったメッセージを似顔絵とともに掲載している。エッセイストの能町みね子さんが、同センターの「カンヅメブース」を利用した時のことを書いたエッセーも収録した。

 同センターの担当者・太田博子さんは「市内外の多くの人に届いてほしい。少しでもブックセンターに興味を持ってもらえれば」と話した。

 ほんのわは、市内の図書館などに置いている。問い合わせは同センター(電話0178-20-8368)へ。

本年度のフリーペーパー「ほんのわ」

八戸市

青森
ブルーベリー「上出来」 八戸・南郷地区 観光農園10日から営業
青森
ポケモン表現作品90点 工芸展開幕/八戸市美術館で8月31日まで
青森
八戸市中心街で今年初のホコ天にぎわう
青森
太平洋に向かってポーズ、八戸・種差で朝ヨガ
青森
気分晴れやか、八戸で「アンブレラスカイ」