大イチョウ 黄金色週間/八戸・史跡根城の広場でイベント

美しく色づく史跡根城の広場のイチョウ

 八戸圏域の観光地域づくり推進法人(DMO)VISITはちのへは5日、管理する青森県八戸市の「史跡根城の広場」でイベント「イチョウWeek!」を始めた。13日まで。

 イベントは、同広場にある樹齢600年超の大イチョウが黄葉する時期に合わせて実施し、今年で3回目。本丸を無料開放するほか、大イチョウのしおりを毎日先着10人にプレゼントする。

 5日はイベントの一つである、よろいや中世の庶民が着た「小袖」などの着用体験が開かれた。市内から訪れた家族連れらが小袖やよろいを着て記念撮影し、中世の雰囲気を楽しんだ。同市の田野瀬博樹君(小中野小4年)は「よろいは重くて動きにくかったけど、初めて着ることができて良かった」と話した。

 そのほか、同市の俳誌「たかんな」主宰・吉田千嘉子さんによる初心者向けの俳句教室も開かれた。

 同広場の小田勝子施設長は「大イチョウの黄葉は見ごろを迎えているので、ぜひ足を運んでほしい」と語った。

よろいや着物を身につけて記念撮影する来場者

八戸市

青森
能町×高橋「読めないトーク」2月に八戸で
青森
八戸公園で「雪づり」
青森
全日本スピードスケート 八戸市で13日開幕
青森
落ち葉のじゅうたん 晩秋の紅葉狩り/八戸・南郷
青森
カッコーの森と不習岳、紅葉ライトアップ