「縄文」世界遺産認定書の複製、展示始まる

7日から県庁北棟で展示されている世界文化遺産登録認定書の複製

 青森県などの17遺跡でつくる「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産登録されたことを示す認定書の複製が7日から、県庁北棟1階の来庁者ロビーで展示されている。31日まで。

 認定書は「顕著な普遍的価値を証明する」などと英語で書かれ、原本は文化庁が保管している。県庁では通し番号1番の複製とともに、認定書の日本語訳や、縄文遺跡群の説明文を合わせて展示した。

 県の担当者は「来庁時に展示を見て、新型コロナウイルス感染が落ち着いた後、遺跡に来ていただければ」と話した。31日以降の展示場所は検討中。

 ロビー奥の東青地域県民局県税部前では、縄文遺跡群の県内8遺跡についての解説パネルなども展示している。

青森市

青森
咲き始め 市民ゆったり/青森・合浦公園、桜川地区
青森
巨匠の足跡一目で/19日から「安彦」展
青森
青空にいるかのぼり 14種追加/浅虫水族館
青森
魅力的な食と工芸「イタリアフェア」/さくら野青森で20日まで
青森
わらび座赤石さん(八戸出身)青森公演意欲