古木を彩る花の滝 青森・大星神社

風格が漂うシダレザクラの古木が青空に映える=青森市の大星神社

 青森市問屋町にある大星神社のシダレザクラが見ごろを迎えている。28日は青空にピンクの花が映え、古木を囲む市民の姿が見られた。5月6日までライトアップも行われている。

 境内は古くから桜の名所として親しまれ、大小10本のシダレザクラと、約60本のソメイヨシノがある。

 中でもシンボルともいえるシダレザクラは「妙見の桜」として知られ、高さ14メートル、幹周り4.12メートル、樹齢は350年以上という。

 同神社責任役員で敬神会会長の工藤勇一さんによると、夏日を記録した24日の高温で開花が一気に進み、28日、満開となった。連休いっぱい楽しめるという。

 母の元木篤子さん(75)と一緒に訪れた青森市の会社員渡辺路子さん(42)は「巨木巡りのツアーで訪れ、ぜひ咲いている姿を見たいとやって来た。天気もいいし、花が素晴らしい」と喜んでいた。

青森市

青森
アオモリウール魅力に触れて/青森で作品展
青森
旬の味覚集結 15日から「うまい森フェア」
青森
ホーム最終戦 市民ら無料招待/JFL・ラインメール
青森
絵画や書道 力作277点/県展 青森で開幕
青森
酸ケ湯は銀世界、里に初雪/青森