見上げれば錦秋 黒石・中野もみじ山見ごろ

木々が赤や黄色に色づいた中野もみじ山の観楓台=29日午前、黒石市

 紅葉の名所として知られる青森県黒石市の中野もみじ山が見ごろを迎えた。29日は多くの家族連れやカップルが訪れ、秋色に染まった木々を眺めながら散策を楽しんだ。黒石観光協会によると、見ごろは11月7日ごろまで続く見込み。

 この日の日中は時折晴れ間がのぞき、赤や黄、オレンジ色に色づいたモミジやカエデがひときわ鮮やかに輝いた。観光客らは中野川に架かる不動橋や中野神社境内、高台にある観楓台(かんぷうだい)など、お気に入りの場所で写真撮影を楽しんだ。

 岩手県から夫婦で訪れた渡辺民子さん(72)は「初めて来たけれど、いろいろな色があってきれい。素晴らしい」と話した。

 今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年に続き夜間のライトアップは中止している。

紅葉が見ごろを迎えている中野もみじ山=29日午後、黒石市

黒石市

青森
伝承工芸館に手仕事の店「みろく」/黒石
青森
黒石の手しごとアート展、15回の節目で終了へ
青森
黒石津軽家のお宝一堂に 分知370年記念展/25日まで
青森
金平成園(黒石) 図書館で借りた本提示で入園無料
青森
飛び石GWスタート 青森県内催し多彩