アマビエねぷた夏バージョンを作る檜山助役

 青森県弘前市の観光施設・津軽藩ねぷた村(中村元彦理事長)は、疫病退散にご利益があるとされる妖怪「アマビエ」を模した「アマビエねぷた」の夏バージョンを製作している。

 夏バージョンは、ねじり鉢巻きにはんてんのいでたちとなっている。新型コロナウイルス感染拡大の収束を願って、4月から製作しているオリジナルのアマビエねぷたの「夏の装い」が話題となり、販売が伸びているという。檜山和大助役は「少しでも祭りや夏の雰囲気を感じてもらえれば」と話す。

 LEDライトを内蔵した直径12センチの中サイズは2700円(税込み)、同6センチの小サイズは1800円(同)。同施設のほか、青森市のアスパムや東京都の特産品センターで取り扱う。ネット通販も行っている。

弘前市

青森
郷土の味、作って食べて理解 青森県、「津軽あかつきの会」講師に講座/弘前
青森
来年の干支「午」のねぷた作り進む/弘前
青森
追手門広場の「かくは宮川」ミニチュア 弘工生が修復
青森
弘前公園、秋色に 菊と紅葉まつり9日まで
青森
「うまい森青いもり」弘前フェアがスタート