為内の一本桜(八幡平市野駄)

為内の一本桜
 1919(大正8)年まで神社があった小高い丘に、ソメイヨシノが凛(りん)と立つ。毎年4月下旬から5月上旬ごろに開花。樹齢は不明だが、神社を移設する際、1本だけ残されたという。地域住民らは5年ほど前、「守る会」を結成。周辺の草刈り、遊歩道の整備などを行い、保存に努める。雄峰岩手山(2038㍍)と青空を背景に、古木を撮影できる地として徐々に浸透。今では全国から写真愛好家らが訪れる。

八幡平市

岩手
グルメや工芸品、スポーツ体験も楽しめる産業まつり 八幡平で20日
岩手
商品券、宿泊券が当たるスタンプラリー 八幡平の飲食店や温泉を巡ろう
岩手
8000本のヒマワリが彩る夏の絶景スポット 八幡平市に迷路が完成
岩手
家族連れで楽しめる!週末限定の産直と水の滑り台 3Sヴィレッジ八幡平でスタート
岩手
五感で描く名峰と伝承のイメージ共鳴 八幡平市で高杉隆さん、八重樫理彦さん2人展