田舎館村・田んぼアート「おしん」 稲刈り体験

稲刈り体験ツアー参加者らにより、背景部分が刈り取られた田んぼアート「おしん」=29日午前、田舎館村役場東側水田

 青森県田舎館村名物「田んぼアート」の稲刈り体験ツアーが29日、村役場東側の第1会場で行われた。県内外から集まった約1300人が、今年の題材「おしん」の背景部分の刈り取りに汗を流し、出来秋を喜んだ。

 主催した村むらおこし推進協議会会長の鈴木孝雄村長は開会式で、「稲刈りに励み、いろいろな思い出を残して」とあいさつ。鎌を手にした参加者は、地元農家から刈り方を教わりながら、家族や友人と協力し黄金色に実った稲を次々と収穫。天日乾燥するため、6~8株ごとにきれいに束ねてくいに掛けた。

 親子レクリエーションで参加した田舎館小学校3年生の佐々木温花(のどか)さん(9)は「鎌の使い方が難しくて、結構力を入れた。疲れるけど楽しい」と笑顔で話した。

 田んぼアートは第1会場と、第2会場の幼児向け番組「おかあさんといっしょ」の人形劇「ガラピコぷ~」とも、10月6日まで観覧できる。第1会場は30日から観覧無料。第2会場の稲刈りは、10月10日に尾上総合高校の生徒らが行う予定。

田舎館村

青森
田んぼアート田植え、雨でも丁寧に/田舎館
青森
田んぼアート、一緒に作ろう 28日に田植え体験ツアー/田舎館
青森
「溶接 身近に」テーマパーク 長谷川鉄工(平川)が開設
青森
田舎館田んぼアート 今年は志功とフェルメール
青森
JRと津軽14市町村観光キャンペーン開幕