来た!恐竜たち 東奥日報新町ビルで搬入作業

アロサウルスの標本を組み立てる日本通運の美術品専門チーム=青森市の東奥日報新町ビルNew’sホール

 21日から始まる「青森大恐竜展2019 地上最強生物の大いなる進化」で展示する恐竜の化石や全身骨格などが16日、青森市の東奥日報新町ビル3階New’sホールに搬入された。

 展示する化石や骨格など約40点は、福井県立恐竜博物館(同県勝山市)の所蔵。日本通運福井支店の美術品専門チームが輸送や組み立てを担当した。チームのメンバーは細心の注意を払いながら、福井県で発掘されたフクイベナートルの骨格を調整したり、アロサウルスの肋骨(ろっこつ)をはめ込んだりしていた。

 搬入に立ち会った同博物館の研究職員・静谷あてなさんは「全身骨格などが並び始めたのを見て、展覧会の規模の大きさを実感している。恐竜がどんな生き物なのか知ってもらえたらうれしい」と話した。

 会期は11月4日まで。前売りは一般・大学生1200円(税込み)、当日券1400円(同)。

青森市

青森
ねぶたガイド隊、出陣 魅力発信意気込む/青森・ラッセランド
青森
大型ねぶた 武者に魂・青森で制作急ピッチ
青森
青い海と森の音楽祭30日開幕
青森
高倉健さんも飲んだコーヒー「八甲田の残雪」 八甲田ロープウェー、7月5日発売
青森
地域ねぶた 心一つに、青森・高田地区で皮切り