1日から弘前でフェア、新たに3商品/うまい森 青いもり

紅鮭すし

 青森県の豊かな食の魅力を発信するイベント「うまい森 青いもりフェアin弘前」(東奥日報社主催、県観光国際交流機構共催)が11月1、2の両日、弘前市のさくら野百貨店弘前店3階催事場で開かれる。県内8市町村などから17ブースが出店し、地元の食材を使用した食品が並ぶ。

 今回は、弘前市の清水森ナンバを使った「おむすび」(同市)、ベニザケを米とこうじで発酵させた「紅鮭すし」(深浦町)、農業・林業・水産業の主要作業を疑似体験できる仮想現実(VR)動画の計3商品が初登場。そのほか、東通村の和牛カルビ、西目屋村の特産品「白神八割そば 半生麺」、鯵ケ沢町の「銘菓の店 山ざき」による「ケーキ・ド・大福」などが登場する。

 鯵ケ沢町の「デカわさ」、板柳町の「あぷりん」など、市町村でおなじみのご当地ゆるキャラも会場を盛り上げる。

 フェアは両日とも午前10時からで、1日が午後5時、2日が同3時まで。

ケーキ・ド・大福

弘前市

青森
下山監督(平内出身)映画 青森県内で撮影進む
青森
弘前・藤田記念庭園「雪吊り」 冬支度着々と
青森
紅葉 夜空に幻想的に/弘前公園で試験点灯
青森
弘果でリンゴ取引活発/雪害などで数量減
青森
「相撲王国青森復権を」日体大OB体験会へ