
青森県七戸町のジェラート専門店「手作りジェラートNAMIKI」は16日から30日まで、県警の特殊詐欺被害防止キャラクター「サギかもくん」を模した特製ジェラートを店内で販売している。特殊詐欺の被害が全国的に深刻な状況を受け、関係者は「甘い話には気をつけて」と啓発に取り組んでいる。
ジェラートの販売は、「秋の安全・安心まちづくり旬間」(11~20日)の活動の一環として、NAMIKIが七戸署の依頼を受けて実現した。
その名も「サギかもくんジェラート」は抹茶とクッキークリームでキャラクターの全体を再現。目はチョコレート、くちばしはバナナチップで表現し、「警察官がSNSで連絡、お金を要求は詐欺」と記されたピックも添えられている。
販売初日は、七戸署から特殊詐欺被害防止一日広報大使に任命された乙供文化保育園(東北町)の園児17人が同店前で広報活動を展開。実際にジェラートを試食した沼田悠吏ちゃん(5)は「(ジェラートは)サギかもくんに似ていた。味はおいしかった。特殊詐欺に遭わないようにしてほしい」と話した。
洞内友美署長は「ぜひジェラートを食べていただき、甘いもうけ話には乗らないでほしい。お金を要求されたら『詐欺かも』と考えて」と呼びかけた。ジェラートは税込み550円。
ジェラートの販売は、「秋の安全・安心まちづくり旬間」(11~20日)の活動の一環として、NAMIKIが七戸署の依頼を受けて実現した。
その名も「サギかもくんジェラート」は抹茶とクッキークリームでキャラクターの全体を再現。目はチョコレート、くちばしはバナナチップで表現し、「警察官がSNSで連絡、お金を要求は詐欺」と記されたピックも添えられている。
販売初日は、七戸署から特殊詐欺被害防止一日広報大使に任命された乙供文化保育園(東北町)の園児17人が同店前で広報活動を展開。実際にジェラートを試食した沼田悠吏ちゃん(5)は「(ジェラートは)サギかもくんに似ていた。味はおいしかった。特殊詐欺に遭わないようにしてほしい」と話した。
洞内友美署長は「ぜひジェラートを食べていただき、甘いもうけ話には乗らないでほしい。お金を要求されたら『詐欺かも』と考えて」と呼びかけた。ジェラートは税込み550円。

