海の幸グルメ 青森で27日からイベント

青森市で開くSea級グルメ全国大会のチラシ

 青森開港400年を記念して、みなとオアシス全国協議会と、みなとまち・あおもり誕生400年実行委員会は27、28日、青森市の青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸周辺などで「Sea(シー)級グルメ全国大会」を開く。北海道から九州まで全国各地の海の幸グルメを1食300~600円(税込み)で販売し、来場者の投票によって、ナンバーワングルメを決定する。

 Sea級グルメ全国大会は16回目で、青森県では初めて。昨年は鳥取県境港市で開催し、約5万6千人が訪れたという。

 今年は青森県から八戸市の「八戸アヒージョ」、大間町の「大間アゲ魚っ子」が出店する。このほか、静岡県沼津市の「沼津あじフライたるたるサンド」、広島市の「広島かき味噌焼きそば」、岩手県久慈市の「北限の海女のうにご飯」など26店が並ぶ。投票対象とは別に、青森県の地酒や「ほたてスタミナ焼き」、おつまみを販売する「あおもり海辺のバル」が出店する。

 メイン会場を八甲田丸周辺、サブ会場を新中央埠頭(ふとう)とし、両日とも午前10時から午後4時まで。青森駅前から両会場を結ぶシャトルバスを運行するほか海上を結ぶシャトル船も運航する。

 メイン会場では来場者が参加できる大食いチャレンジを開催。サブ会場では八戸市の館鼻岸壁朝市公認アイドル・PR大使「pacchi(ぱっち)」や地域活性化アイドル「GMU」らが出演するステージイベントを行う。また、海上自衛隊護衛艦「ゆうべつ」が初めて青森県に寄港し、一般公開する。

青森市

青森
「Sea級グルメ全国大会」開幕/28日まで
青森
ジャズ流れる勉強空間 中高生の交流拠点に
青森
だびよん劇場、再び/24日まで足跡たどる資料展
青森
かかしフェスタで再出発/青森市国道280号
青森
よみがえれ牧良介/青森で21日から資料展