龍神ねぶた いざ万博へ/青森を出発

東北絆まつりでお披露目される大型ねぶた「龍神」の上半身部分をトラックに積み込むメンバーら=10日、青森市のラッセランド

 大阪・関西万博会場で14、15日に開催される「東北絆まつり」パレードに出陣する大型ねぶた「~みなとまち青森400歳~龍神とともに」が10日、青森市のラッセランドを出発した。

 制作したねぶた師・福士裕朗さん(43)のほか、運行する市役所ねぶた実行委員会のメンバーら約20人がおよそ3時間にわたり作業に臨んだ。

 青森港開港400年を迎え、海を守る「龍神」を擬人化した大型ねぶた(幅約9メートル、奥行き約7.2メートル、高さ約3.8メートル)は11のパーツに分割され、トラックに積み込まれた。龍神が手に持つ刀の先が荷台からはみ出してしまうトラブルがあったものの、福士さんの手で位置が調整され、5台のトラックに無事収められた。

 福士さんは同日の青森市が天候に恵まれたことに触れつつ「無事に積み込むことができてよかった」とほっとした表情。「本番に近い臨場感と雰囲気を、大阪の地にお届けしたい」と意気込んだ。トラックは、12日に会場へ到着する予定。福士さんなどメンバー数人も会場へ移動し、組み立て作業を行う。

 東北の夏祭りが一堂に集う東北絆まつりは万博会場で13日から3日間、行われる。

青森市

青森
志功没後50年 色あせぬ魅力/故郷・青森市で記念展相次ぐ
青森
ねぶた題材、東奥日報新町ビルに「久保修」展の巨大ステッカー 8月31日までの開催PR
青森
遊んで学べる「青森県の海の生物カード」
青森
命削った大型ねぶた3台/青森・北村さん
青森
青森開港400年に華 大型帆船「日本丸」寄港 26日から一般公開