石川啄木記念館がリニューアル 盛岡市渋民、命日合わせ記念式典

リニューアルを祝い、石川啄木作詞の校歌「春まだ浅く」を歌う渋民小の児童
 大規模改修を終えた盛岡市渋民の石川啄木記念館・市玉山歴史民俗資料館(藤原安生(やすお)館長)は13日、啄木の命日に合わせ、約2年ぶりにリニューアルオープンした。
 記念式典には関係者約60人が出席した。地元の渋民小児童が啄木作詞の校歌を歌い、日戸神楽保存会が権現舞を披露。住民も一体となって開館を祝った。
 啄木の人生を約110点の資料や映像と共に紹介し、施設のバリアフリー化も実現した。内舘茂市長は「26日にオープンする(隣の)道の駅もりおか渋民たみっとと連携し、市内外の方に心豊かな時間を過ごしていただきたい」とあいさつした。

盛岡市

岩手
岩手県立図書館で「昭和100年」クイズに挑戦 大船渡線の開業100周年メッセージ企画も
岩手
「金山を開発せよ!」藩の開発プロジェクトに迫る絵巻 もりおか歴史文化館で貴重資料を展示
岩手
色鮮やかな県産の花にうっとり いわてフラワーフェスティバル9月30日まで
岩手
盛岡で星野富弘展、生きる意味問う花の詩画70点展示
岩手
ウエストコーヒースタンドの一杯、盛岡でも クロステラスに期間限定出店