遠野に春呼ぶ伝統人形、34の特設会場で 町家のひなまつり

竹林堂に飾られているひな人形を説明する菅沼隆子さん
 第26回遠野町家のひなまつり(遠野商工会主催)は遠野市中心部などで開かれている。地元の商家や家庭で受け継がれてきた人形が34の特設会場に並び、春の訪れを告げる。初めてデジタルスタンプラリーを取り入れ、観光客らがまち歩きを楽しんでいる。

 市役所で21日、オープニングセレモニーを行い、同商工会の佐々木精太郎会長(66)が「自慢のひな人形を見ながら歴史、文化に触れ、遠野を満喫してほしい」とあいさつした。

 ひなまつりは3月5日まで。展示時間や休館日は各会場で異なり、有料イベントもある。赤いのぼりとのれんが目印。問い合わせは遠野商工会(0198-62-2456)へ。

遠野市

岩手
遠野に新ビール醸造所「GOOD HOPS」開業 遠野産ホップ使用、試飲販売スペースも併設
岩手
遠野発、どぶろくとハードサイダー ふるさと商社、道の駅で販売
岩手
自然育ちの鶏の卵で卵かけご飯ランチ 遠野市のみそ汁カフェ「隠れ家いつき」
岩手
江戸末期に描かれた「遠野城下町割図」を特別公開 遠野市立博物館
岩手
春の遠野を彩る、レンギョウ絶景スポット 約20年の努力が実る