福泉寺(遠野市松崎町)

福泉寺
 20ヘクタールの広大な敷地を有する福泉寺(尻石正全=しりいし・しょうぜん=住職)は、ソメイヨシノやヤマザクラ約200本がある桜の名所としても知られる。中でも、本堂に通じる桜並木は壮観だ。樹齢70年以上のソメイヨシノが花のアーチをつくり、訪れた家族らが太陽を浴びて輝く花びらを観賞しながら散策を楽しむ姿が見られる。同寺は1912(大正元)年創建。日本最大の木彫り観音像などがあり、ツツジ、紅葉の名所としても多くの参拝客を集める。

遠野市

岩手
春の遠野を彩る、レンギョウ絶景スポット 約20年の努力が実る
岩手
1日1組限定、かやぶき屋根の民宿が遠野市に5月オープン 古民家を改修、オプションに自然体験ツアー
岩手
遠野伝承園内の納屋、展示物をリニューアル 遠野物語とカッパに焦点
岩手
遠野に春呼ぶ伝統人形、34の特設会場で 町家のひなまつり
岩手
遠野市が「世界の持続可能な観光地TOP100選」 国際団体が認証