福泉寺(遠野市松崎町)

福泉寺
 20ヘクタールの広大な敷地を有する福泉寺(尻石正全=しりいし・しょうぜん=住職)は、ソメイヨシノやヤマザクラ約200本がある桜の名所としても知られる。中でも、本堂に通じる桜並木は壮観だ。樹齢70年以上のソメイヨシノが花のアーチをつくり、訪れた家族らが太陽を浴びて輝く花びらを観賞しながら散策を楽しむ姿が見られる。同寺は1912(大正元)年創建。日本最大の木彫り観音像などがあり、ツツジ、紅葉の名所としても多くの参拝客を集める。

遠野市

岩手
間伐材使ったぬくもりの作品 遠野森業倶楽部が展示
岩手
遠野満載のタブロイド紙 エルプラスが17日に発刊
岩手
遠野駅近くに室内ゴルフ練習場 中心市街地の活性化狙う
岩手
方言のバイリンガル目指して 遠野・サンQふる郷市場で「TOEHOC」
岩手
心通わすキツネと絵師 遠野で市民劇、前回中止糧に意気込み