日本酒、器と楽しむ 23日まで八幡平市のわしの尾で展示販売会

漆器や陶器の酒器などが並ぶ展示販売会場
 「酒と肴(さかな)の器百選百様」(実行委主催)は23日まで、八幡平市大更のわしの尾(工藤朋社長)の母屋で開かれている。同社の日本酒や酒器などの魅力を広く伝える。

 岩手県内外の8工房・個人の作品を展示販売し、漆器、陶器の皿やちょこ、わんなど200点以上が並ぶ。日本酒の器ごとの飲み比べ(1回100円)もできる。23日は、同社が盛岡一高生と連携して開発した酒かすを使ったイチゴのマカロンを販売する。

 午前10時~午後3時。入場無料。

八幡平市

岩手
ドラゴンアイが「ドライアイ」に 八幡平の幻想的景観に異変、その原因は
岩手
昭和の暮らし、楽しく学ぶ 八幡平市博物館で「なぞなぞ展」
岩手
八幡平市にクラフトと食が集結、8日に年1度のイベント 大船渡市の商品も販売
岩手
家族で楽しむ岩手山麓の新緑、木工体験 八幡平市・県民の森で初の春まつり
岩手
八幡平市の大更駅西側に「お好み焼き つどい」移転オープン 新メニュー加え、昼営業も開始