黒炭焙煎コーヒー好評 遠赤外線で豆ふっくら、久慈・谷地林業

谷地林業が生産した木炭で焙煎したコーヒー「久慈ロースト 黒炭焙煎」
 久慈市山形町の谷地林業(谷地譲代表取締役)は自社生産の木炭「黒炭(KUROSUMI)」で焙煎(ばいせん)したオリジナルブレンドコーヒー「久慈ロースト 黒炭焙煎」を開発した。香り高く深みのある味わいで、評判も上々。市の特産品、木炭を使った商品で地域や業界の盛り上げを目指す。

 オリジナルブレンドとマンデリン、グアテマラの3種で、コーヒー豆(各100グラム)と5個セットのドリップパックを展開。遠赤外線の放射熱により豆がふっくらと仕上がる。

 特長は、すっきりした苦みと濃い飲み口。10月から市のふるさと納税返礼品として提供しており、今後は自社サイトや道の駅、アンテナショップでの販売も視野に入れる。

久慈市

岩手
特産の山形村短角牛を味わって 久慈市13カ所飲食店で31日まで
岩手
「巳と勾玉」関係知る企画展 久慈琥珀博物館
岩手
平庭高原スキー場21日オープンへ 久慈、来年3月末まで営業予定
岩手
入館料、満足度で決定 久慈・もぐらんぴあ、岩手県立大と試験
岩手
久慈の魅力詰まった冬限定メニュー 道の駅のレストラン山海里