青森駅ビルの「じょもじょも」来場10万人に

岡田所長(右)から記念品と記念証を贈られた佐藤さん親子=23日

 JR青森駅東口ビル(青森市)にある世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」発信拠点施設「あおもり縄文ステーション じょもじょも」の来場者が23日、10万人を達成し、同所で記念セレモニーが開かれた。4月26日の開館から約5カ月での節目となった。

 10万人目となったのは、青森市の佐藤優衣さん(造道小4年)。三内丸山遺跡センターの岡田康博所長から佐藤さんに記念証が手渡され、父親の忠幸さん(46)が「北海道・北東北の縄文遺跡群」オリジナルグッズを受け取った。

 佐藤さんはじょもじょもを5回以上訪れるほどお気に入りだといい「(10万人目は)うれしい。三内丸山遺跡も何回も行っていて飽きない。きょうは土器・土偶カードの神経衰弱を楽しみにしてきた」と話した。忠幸さんは「節目に立ち会えてよかった」と笑顔を見せた。

 岡田所長は「予想以上に早く大きな節目を迎えることができ、うれしい限り。観光客だけでなく地元の人に何度も足を運んでもらえるのは縄文に興味、関心を持ってもらえるいい機会。今後もイベントをやっていくので大勢の人に来ていただきたい」と語った。

青森市

青森
縄文の魅力発信 これからも/三内丸山応援隊30周年
青森
紅葉色彩豊か 城ケ倉大橋と共演
青森
青森県やJRが12~3月に観光キャンペーン
青森
令和版の民謡を発信 バンド「鬼オニギリズ」28日青森で初公演 メンバーに青森県人2人
青森
八甲田、酸ケ湯温泉で初雪