「八甲田山の日」7月7日に記念登山大会

水面(みなも)に円すい形の山容が映える高田大岳=八甲田・睡蓮沼から

 十和田八幡平が国立公園に指定された「八甲田山の日」(7月10日)を記念する山開き登山大会が7月7日開かれる。主催は青森県内の山岳団体などでつくる実行委員会で、参加者を募集している。

 コースはいずれも酸ケ湯温泉を発着点に(A)仙人岱~大岳~毛無岱(B)毛無岱~大岳~仙人岱(C)仙人岱~小岳~仙人岱-の3種類。登山が初めてでも参加を歓迎するという。

 当日は酸ケ湯インフォメーションセンター前(酸ケ湯公共駐車場)に集合、午前8時15分から開会式を行う。参加費は200円(傷害保険料を含む)。

 申し込みは住所、氏名、年齢、電話番号(ファクス番号)、希望コースを記入し、往復はがき、ファクス、メールで郵便番号030-0919、青森市はまなす2の11の15、実行委事務局の成田茂則さん(電話とファクス017-726-2050、メールmirai@kb4.so-net.ne.jp)へ。締め切りは6月27日。

青森市

青森
青い海と森の音楽祭30日開幕
青森
高倉健さんも飲んだコーヒー「八甲田の残雪」 八甲田ロープウェー、7月5日発売
青森
地域ねぶた 心一つに、青森・高田地区で皮切り
青森
ねぶたにともす美の感性/美大・芸大卒3人修業
青森
青森花火大会、2尺玉など1万発・8月7日開催