黄、紫、ピンク…かれんなルピナス見ごろ

ルピナスが見ごろを迎えている鯉艸郷の花畑。シャクヤク(奥)も咲き始めた=30日午後、十和田市

 青森県十和田市の観光農園「手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)」で、ルピナスの花が見ごろを迎えている。30日、県内外から訪れた大勢の観光客が黄、紫、ピンクなど約20色あるかれんな花々に見とれていた。見ごろは6月中旬ごろまで。

 ルピナスは南米原産のマメ科の多年草。同園は昨秋ポットに種をまき、冬はハウスで育苗、今年4月に約1万2千株を約4千平方メートルの畑に植えた。5月の気温が高かったため、昨年より10日ほど早く見ごろを迎えた。約150種類あるシャクヤクも咲き始めた。

 ルピナスの甘い香りが漂う中、観光客は写真撮影に夢中。今年2回目の来園という秋田県小坂町の木村二三男さん(68)は「時々風が強くなったが何とかいい写真を撮ることができた。シャクヤクがもっと咲いたらまた来たい」と話していた。

十和田市

青森
冬の十和田湖の夜空に今年も大輪の花火
青森
催し多彩 31日から十和田湖冬物語
青森
じゃらんレトロ温泉ランクで蔦温泉が8位
青森
アート広場 光で彩る/十和田市で冬イルミ
青森
けの汁ベースに豆乳スープ 三農恵拓生開発