列車カフェで、デザート満喫 来月2、3日/八戸

エモーションカフェで提供されるデザート

 JR八戸線(八戸-久慈)を走るレストラン列車「東北エモーション」が運行開始10周年を迎え、JR東日本は8月2、3の両日、列車内でデザートが味わえるイベント「東北エモーションカフェ」を八戸駅で開く。21日、カフェの様子が報道陣に公開された。同社は「家族連れでも1人でも気軽に利用してほしい」とPRしている。

 八戸駅1番線に停車した状態の列車内で、チーズケーキや抹茶アイスクリームなどのデザートと、コーヒーなどのソフトドリンクのセットを千円で販売する。営業は午前10時半~午後1時20分(ラストオーダー同0時50分)。両日とも午前10時10分から受け付けを始め、利用時間は45分以内。

 東北エモーションは2013年10月に運行を始めた。通常は旅行商品向けの団体専用列車で、土日を中心に八戸-久慈間を1日1往復している。同社青森支店によると、10年間で約3千回運行し、延べ9万人が利用した。

 同社八戸運輸区の玉山悠人さんは「これまで東北エモーションを利用したことがある人もない人も気軽に楽しめるイベント。ぜひ来てほしい」と呼びかけた。

八戸駅に到着する「東北エモーション」=21日

八戸市

青森
地元のフグ味わって 八戸・青森で福まつり
青森
八戸で「昭和史とサブカル展」
青森
種差海岸の民宿継承し再スタート
青森
物産店「かぶーにゃ」新装開店/八戸市
青森
GWスタート 青森県内行楽地盛況