
青森県おいらせ町のカワヨグリーン牧場に今年、子ヒツジ9頭が生まれ、牧場内を元気に走り回る愛くるしい“アイドル”が来場者を楽しませている。
子ヒツジは黒い顔と脚が特徴のサフォーク種。1月中旬から出産シーズンを迎え、3月にかけて9頭が誕生した。3年ほど順調な出産が続き、親世代と合わせると32頭に増えた。体長は70~80センチほどで、生後1~3カ月の子ヒツジが親の後ろをついて回ったり、乳を求めて小走りしたりする姿が見られ、牧場内がにぎやかになっている。
同牧場の川口正博さんは「毛が黒い子ヒツジは非常に珍しい。仲良く親子一緒に走り回る姿を見に来てほしい」と話している。牧場の個人見学は自由で、入場無料。牧場売店では餌(100円)も販売している。牧場内にはキャンプ場があり、売店のソフトクリームは人気。営業は午前9時~午後4時半で、月曜定休。ゴールデンウイーク(GW)も通常営業する。問い合わせは同牧場(電話0178-56-4111)へ。
子ヒツジは黒い顔と脚が特徴のサフォーク種。1月中旬から出産シーズンを迎え、3月にかけて9頭が誕生した。3年ほど順調な出産が続き、親世代と合わせると32頭に増えた。体長は70~80センチほどで、生後1~3カ月の子ヒツジが親の後ろをついて回ったり、乳を求めて小走りしたりする姿が見られ、牧場内がにぎやかになっている。
同牧場の川口正博さんは「毛が黒い子ヒツジは非常に珍しい。仲良く親子一緒に走り回る姿を見に来てほしい」と話している。牧場の個人見学は自由で、入場無料。牧場売店では餌(100円)も販売している。牧場内にはキャンプ場があり、売店のソフトクリームは人気。営業は午前9時~午後4時半で、月曜定休。ゴールデンウイーク(GW)も通常営業する。問い合わせは同牧場(電話0178-56-4111)へ。