浅虫水族館タッチコーナー改修 生態観察詳しく

リニューアルしたタッチコーナー。ヒトデやヤドカリがいる水槽では、岩陰に生き物が隠れる様子を観察できる

 青森市の県営浅虫水族館は、海の生き物に触れることができる「タッチコーナー」をリニューアルした。今年7月に開館40周年を迎える同館の記念事業の第1弾で、リニューアルは25年ぶり。

 タッチコーナーはこれまで、ホタテやホヤ、イソガニなどを同じ水槽で展示していた。リニューアルでは生態をより詳しく学べるよう種類ごとに水槽を区分けしたほか、デジタルサイネージで触り方などを解説。新たに岩場を設置した水槽では、岩陰に隠れる小魚やヤドカリの様子も観察できるようになった。

 2日、家族と一緒に東京から訪れた髙橋築人(つきと)君(11)は「イシダイがぶよぶよしていた。生き物を近くで見られて面白かった」と笑顔で話した。

 同館飼育展示部・魚類グループの竹中樹里さんは「リニューアルに伴い水槽を底上げし、小さな子どもでも遊びやすくなった。実際に触って、じっくり観察してほしい」と語った。

青森市

青森
久保修切り絵展5千人突破・青森、31日まで
青森
ディープな青森、酒と食でたどる 山内さん(青森出身)がエッセー出版
青森
トランペット 一緒に合奏を/青森県出身者10月に青森公演 奏者募集
青森
為信ゆかり5城の御城印 青大・清川教授監修、青森県内で販売
青森
駅前レンタサイクル一新/青森市