酸ケ湯温泉水にウイルスの感染力弱める効果

温泉水にウイルス不活化作用が確認された酸ケ湯温泉(酸ケ湯温泉ホームページより)

 青森市の酸ケ湯温泉(石川栄一社長)は21日、香川大学医学部分子微生物学講座との共同研究により、酸ケ湯温泉の温泉水にウイルスの感染力を失わせる強い不活化効果が認められたと発表した。同講座の桑原知巳教授がインフルエンザウイルスや、新型コロナウイルスに似たウイルスなどを使って効果を確認した。感染者を治療するものではないが、仮に感染者と一緒に入浴しても感染は広がりにくいと考えられ、石川社長は「安心して酸ケ湯温泉を楽しんでほしい」と語った。

 桑原教授は、同温泉の中で源泉の異なる4種類の温泉水について検証。いずれも強い酸性を示し硫黄成分を多く含む各温泉水とウイルス液を混合し、一定時間後のウイルスの感染性を調べた。その結果、どの温泉水でもA型インフルエンザウイルスは1分後、ネコカリシウイルス(ヒトノロウイルスの代替ウイルス)は5分後に99.99%以上不活化した。

 新型コロナウイルスを想定し猫伝染性腹膜炎ウイルスを使った検証では、4種類とも37度以上で5分後にウイルスの感染性を99.9%以上不活化することが分かった。同程度の酸性に調整した塩酸と比べ、より不活化効果が高いことから、温泉水の強酸性だけでなく何らかの硫黄成分が関与している可能性が考えられるという。

 桑原教授は「常に新しいお湯が流れている環境で、ウイルスは分単位で不活化される。今回のデータからすると安全に楽しんでもらえる」との見解を示した。石川社長は「いつどこで感染しているか分からない中で、感染させるリスクが低いとなれば互いにリラックスできると思う」と語った。

 今回の研究では、温泉水の水分を飛ばして粉末状にした場合でも同様の不活化効果が認められたという。桑原教授は「不活化に関与する温泉成分を探索することで流行性ウイルス感染症の対策にも大きく貢献する。鳥インフルエンザウイルス対策などにも活用できるのではないか」と話した。

 酸ケ湯温泉で開かれた記者会見には、石川社長、桑原教授のほか、共同研究を仲介したというフジタ企画(兵庫県)の藤田八束代表らも同席した。

酸ケ湯温泉で記者会見した桑原教授(左から2人目)と石川社長(同3人目)ら

青森市

青森
八甲田初冠雪 岩木山8合で積雪/青森県
青森
広がる青空 紅葉見ごろに/酸ケ湯温泉周辺
青森
「県展」開幕 多彩な表現ずらり
青森
協力隊主催 12日「つながるフェス」/青森
青森
酸ケ湯が世界1位/ぜいたくな寄港地ツアー