笑顔で果物PR フルーツ娘8人委嘱/南部町

手でサクランボ「ジュノハート」をイメージしたハートマークをつくるフルーツ娘と工藤町長(前列中央)

 青森県南部町は19日、町内の8人に町名産の果物をPRする本年度の「フルーツ娘」を委嘱した。任期は1年間で、間もなく旬を迎えるサクランボのほかリンゴ、モモ、ブドウなどさまざまな町産の果物を売り込む。

 町内の事業所や学校に所属する女性が対象で、再任が3年目の山野貴未(あつみ)さん(24)=町役場、2年目の菅原優美亜(まみあ)さん(23)=みちのく銀行南部支店、米内千夏さん(22)=町営地方卸売市場=の3人、新任が蛭子早貴さん(27)=青森銀行南部支店、河村結希さん(19)=はらだクリニック、川井光希さん(17)=名久井農業高校、木村美憂さん(17)=同、月舘柊葉(しずく)さん(19)=町役場=の5人。

 同町役場内で行った委嘱状交付式で工藤祐直町長は「コロナウイルス感染対策をしっかり取るので、安心して果物のもぎ取りに来てもらえるよう、笑顔でPRを」とあいさつした。

 8人はそれぞれ「おいしいフルーツをPRしたい」「フルーツだけでなく、たくさんの町のいい点を発信したい」などと抱負を語った。8人は今後、勉強会を経てCMやイベントなどで町産果物のおいしさを伝えていく。

南部町

青森
承陽塔 夜空に鮮やか/法光寺(南部町)初のライトアップ、11月1~3日
青森
名川秋まつり開幕 前夜祭で児童らパレード/南部町
青森
青紫色の実「おいしい」 南部町でブルーベリー狩り始まる
青森
GMUのふるさとナビ4 南部・果物狩り
青森
フルーツ娘らサクランボ狩りPR/南部