弘前青年会議所(小山田允紀(まさのり)理事長)は弘前ねぷたまつりの合同運行を盛り上げる津軽剛情張(ごうじょっぱり)大太鼓(直径約4メートル)の動画を撮影し、動画サイト「ユーチューブ」で公開している。
同会議所は、運行の担い手不足などで2012年を最後に運行を取りやめていた剛情張大太鼓を18年に復活させ、2年連続で運行した。20、21年は新型コロナウイルス感染症の影響でまつり自体が中止に。「地域を元気づけたい」と動画を作った。動画は約3分で、19年の運行の様子などをまとめた。
また、運行には40~50人ほどの人手が必要で「伝統として残していくには会議所のメンバー以外の担い手が必要」(小山田理事長)と、引き手やたたき手としての参加を呼び掛けている。22年のねぷたまつりの詳細は決まっていないが、参加の問い合わせは同会議所事務局(電話0172-34-4458)まで。
同会議所は、運行の担い手不足などで2012年を最後に運行を取りやめていた剛情張大太鼓を18年に復活させ、2年連続で運行した。20、21年は新型コロナウイルス感染症の影響でまつり自体が中止に。「地域を元気づけたい」と動画を作った。動画は約3分で、19年の運行の様子などをまとめた。
また、運行には40~50人ほどの人手が必要で「伝統として残していくには会議所のメンバー以外の担い手が必要」(小山田理事長)と、引き手やたたき手としての参加を呼び掛けている。22年のねぷたまつりの詳細は決まっていないが、参加の問い合わせは同会議所事務局(電話0172-34-4458)まで。