奥津軽「旅ラン」紹介動画 県とYouTuber連携

ユーチューブに公開されている「旅ラン」動画の一場面

 観光名所などを巡りながら気ままにランニングを楽しむ「旅ラン」による観光客誘致に取り組む青森県西北地域県民局は、人気ユーチューバーが西北地域のランニングコースを走り、魅力を紹介する動画をユーチューブで公開している。

 同県民局は3月に西北地域6市町別のランニングコース(各10~20キロ程度)をまとめた地図を作製。今回の動画は、ユーチューブのチャンネル登録者数10万人のランニング系ユーチューバー「SUI」さんが地図に従って実際のコースを走る様子が収められている。

 つがる市のコースでは青空の下、津軽平野を眺めながら全長600メートルの津軽令和大橋を疾走。市名産メロンを使ったソフトクリームを堪能しつつ、高山稲荷神社までの12キロ余りを完走した。中泊町では大沢内ため池の「湧つぼ」を目指し、自然林を駆け抜けた。新・ご当地グルメ「中泊メバルの刺身と煮付け膳」や老舗菓子店のシュークリームも紹介されている。

 動画は12分間。SUIさんが走りながら繰り出す軽妙なトークと、アクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」を使った臨場感あふれる映像が楽しめる。

 同県民局の担当者は「ランナーにとって走りたくなる映像になっていると思う。新型コロナウイルスが落ち着いたらぜひ走りに来てほしい」と話している。

 動画はウェブサイト「奥津軽Runtrip」(https://okutsugaru.runtrip.jp/)、SUIさんのユーチューブチャンネルで閲覧できる。地図は同県民局や各自治体で配布している。



つがる市

青森
神武食堂の歴史をアートで/つがる
青森
亀ケ岡遺跡、田小屋野貝塚 魅力PRキャラクター作成/つがる
青森
キャッスル元総料理長 地元つがる市の温泉内で食堂開業
青森
酒かす×リンゴ ペースト/つがるの食品会社開発
青森
木造、陸奥森田駅開業100周年で記念パネル展