「ねぶたと花火の想い出」作品展示始まる/青森

ねぶた、花火への思いがこもった作品が並ぶサンロード青森の展示会場

 「ねぶたと花火の想い出キャンペーン」(東奥日報社主催、サンロード青森特別協賛)の応募作品の展示が8月31日、青森市のサンロード青森1階サンホールで始まった。青森県の夏の風物詩であるねぶた、花火などをテーマにしたエッセー、写真、絵画を、訪れた人たちが見たりして楽しんでいる。9月6日まで。

 キャンペーンは、昨年に続いて2回目。県内外から、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2年連続で中止となった「青森ねぶた祭」や「青森花火大会」などにまつわるエピソードが詰まったエッセー32点、写真56点、絵画443点の計531点の応募があった。会場には、このうち461点を展示。家族などと楽しんだねぶたや花火の記憶、コロナで中止となったことへの無念の思い、来年こそ復活してほしいとの願いなどがこもった作品が、ずらりと並ぶ。

 家族で訪れた同市の木立ひろやさん(37)は「ねぶたが地域に根付いていて、いいなと思った。芸術的な花火の絵もあった」と話した。

青森市

青森
旧「ねぶたの里」で音楽フェス
青森
「錦の屏風」絶景 八甲田・毛無岱
青森
八甲田丸で鉄道の日イベント あのアイスも
青森
食べ物、芸術…青森市街1.4キロ多彩イベント
青森
アスパムで13日までリンゴこだわりのマルシェ