秋田県立博物館(秋田市)

 秋田県内に生息する野生動物や山野草、工芸品など、歴史や文化を知る上で重要な資料を中心に収蔵している総合博物館。

 考古、歴史、民俗、地質など6部門の資料のほか、「菅江真澄資料センター」「秋田の先覚記念室」も備え、計約15万点以上を収蔵する。

 常設の展示に加えて年4回、特別展と企画展を開催。国の登録記念物「田沢湖のクニマス標本」など、通常は非公開の資料を電子画像化、スマートフォンなどの端末での閲覧にも対応している。

秋田市

秋田
竿燈まつり、個人向け観覧席好調 販売から1週間、半数が予約済み
秋田
みんなでジョッキ合わせ乾杯! 秋田市でビアガーデン開始
秋田
大森山の新観覧車、30日から営業 移設前の遊園地踏まえ名前は…
秋田
“お酒も飲める”甘味処、限定営業 千秋公園「松下」29日まで
秋田
太平川観桜会、4年ぶりに通常開催 両岸に満開の桜並木