南部氏ゆかりの場所と周辺の観光地や食を紹介した「南部氏×女子旅」

 青森県三八地域県民局は、中世から近世のはじめに北奥羽を治めた「南部氏」ゆかりの城跡と周辺の観光スポットを紹介したパンフレット「南部氏×女子旅」を作成した。スイーツやかわいらしい工芸品なども数多く盛り込み、主に女性をターゲットとした誘客促進につなげていく。

 パンフレットは、仙台市の30代女性が八戸市の30代女性と一緒に旅をするイメージで構成している。八戸市の「根城」、南部町の「聖寿寺館跡」、三戸町の「三戸城」、岩手県二戸市の「九戸城」や周辺の観光地を巡るコースを紹介。チョコやナッツでデコレーションした南部せんべい、「11ぴきのねこたち」をかたどった和菓子など地域特有の食べ物や料理、イベント、おしゃれなグッズなども取り上げている。

 A5判32ページで千部を作成。仙台市や盛岡市、三八地域の観光情報施設などに置くほか、VISITはちのへのホームページで公開する。

 パンフレット作成は、2019年度から取り組んできた「歴史を紡ぐ三八地域広域観光事業」の一環で、管内市町村とVISITの女性職員の協力を得た。同県民局地域連携部主幹の谷川育子さんは「写真映えするものも多く取り上げた。お城や食を楽しんだ人たちが、SNS(会員制交流サイト)などで発信してくれればいい」と話している。

八戸市

青森
海外へ八戸の魅力PR カナダ出身・福岡在住のユーチューバー ミカエラさん
青森
フェアレディZ一堂に/7月、八戸でイベント
青森
三陸復興国立公園創設10周年祝う/八戸市庁
青森
八戸水産の新実習船「青森丸」一般公開へ
青森
地元のトラフグ味わって 10日から「福まつり」/八戸・青森の10店