青森市や関係団体で組織するあおもり産品販売促進協議会では、新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策として、あおもり学生応援プロジェクト「幸たっぷりあおもりBOXお届け事業」を実施しています。青森市への帰省を自粛する学生を含め、市内外の大学等に通う学生に、ふるさとのおいしい産品を食べて学業に専念してほしいとエールを送るとともに、農林漁業者などを支援することが目的です。
幸たっぷりあおもりBOXは旬の青森市産リンゴやコメ、あおもりカシスジャムを共通産品として(1)青森ふるさとショップアイモリー(ほたてみそ汁など)(2)アグリショップぶんべい(野菜セットなど)(3)道の駅なみおかアップルヒル(リンゴジュースなど)-の3セットからご希望の一つを組み合わせて、申請していただきます。
対象は青森市出身で大学、大学院、短期大学、専門・専修学校、予備校に通う学生で、保護者が本市に居住している方。学生本人もしくは学生の生活を支えている保護者が申請できます。
申請期間は、11月30日まで。あおもり産品販売促進協議会ホームページからオンライン申請できるほか、市役所各庁舎や支所・市民センター、同ホームページにある申請書類の郵送でも可能です。発送はコメやリンゴが収穫期を迎える11月上旬から開始する予定。
詳細は、あおもり産品販売促進協議会ホームページをご覧ください。
幸たっぷりあおもりBOXは旬の青森市産リンゴやコメ、あおもりカシスジャムを共通産品として(1)青森ふるさとショップアイモリー(ほたてみそ汁など)(2)アグリショップぶんべい(野菜セットなど)(3)道の駅なみおかアップルヒル(リンゴジュースなど)-の3セットからご希望の一つを組み合わせて、申請していただきます。
対象は青森市出身で大学、大学院、短期大学、専門・専修学校、予備校に通う学生で、保護者が本市に居住している方。学生本人もしくは学生の生活を支えている保護者が申請できます。
申請期間は、11月30日まで。あおもり産品販売促進協議会ホームページからオンライン申請できるほか、市役所各庁舎や支所・市民センター、同ホームページにある申請書類の郵送でも可能です。発送はコメやリンゴが収穫期を迎える11月上旬から開始する予定。
詳細は、あおもり産品販売促進協議会ホームページをご覧ください。
▼おすすめ 3産品/新あおもり産品 掘り起こし/小野寺 晃彦 市長
青森市では、新たな商品開発や販路拡大にチャレンジする生産者を積極的に支援しており「うまい森 青いもりフェア」に出展いただいてきました。
赤菊芋は血糖値改善や整腸などの機能性が注目される食材で、粉末・チップスは食べやすく他の食品とも相性抜群です。ブラックベリーはポリフェノールが豊富で赤ワインと組み合わせたティラミスがお薦め。当市は伝統野菜「筒井紅かぶ」「笊石(ざるいし)かぶ」の需要掘り起こしにも取り組んでいます。
コロナ禍に対応し「農林水産物活用緊急支援事業」「青森農業人材マッチング緊急支援事業」を実施しました。これからも挑戦を続ける生産者の皆さんを応援します。
青森市では、新たな商品開発や販路拡大にチャレンジする生産者を積極的に支援しており「うまい森 青いもりフェア」に出展いただいてきました。
赤菊芋は血糖値改善や整腸などの機能性が注目される食材で、粉末・チップスは食べやすく他の食品とも相性抜群です。ブラックベリーはポリフェノールが豊富で赤ワインと組み合わせたティラミスがお薦め。当市は伝統野菜「筒井紅かぶ」「笊石(ざるいし)かぶ」の需要掘り起こしにも取り組んでいます。
コロナ禍に対応し「農林水産物活用緊急支援事業」「青森農業人材マッチング緊急支援事業」を実施しました。これからも挑戦を続ける生産者の皆さんを応援します。
【問い合わせ先】青森市あおもり産品支援課(TEL0172-26-6102)