盛岡の治水のため1660年代から造られ「上田の堤」と呼ばれていた4カ所の堤の一つが現在の池になっている。「日本さくらの名所百選」に名を連ねる桜の名所で、夏にはボート、秋の紅葉、冬の白鳥など四季を通じた市民の憩いの場になっている。

盛岡市

岩手
「縄目」だけじゃない!縄文土器の世界 盛岡市遺跡の学び館、9月15日までテーマ展
岩手
戦後80年の沖縄、色で伝える話題作 あす盛岡で記念イベント
岩手
JR盛岡駅の新店舗、あす27日開業 居酒屋「NEO海王」、持ち帰り専門店「鶏王」、「CAFE Laube」など
岩手
インド料理店「カバブ」盛岡市本宮に移転オープン 父の急逝乗り越え、介護事業所経営者が継ぐ「家庭の味」
岩手
ジャズとグルメを堪能する週末 「バスジャズ」盛岡バスセンターで初開催、計18団体が出演