8000本のヒマワリが彩る夏の絶景スポット 八幡平市に迷路が完成

ヒマワリ畑で迷路を作る上村地区資源保全会の会員
 八幡平市の上村地区資源保全会(乙部勝雄会長、会員18人)は、同市野駄のヒマワリ畑に子どもの遊び場となる迷路を作っている。19日に地元の松尾保育所の園児を招き、完成を祝う。

 15日朝、約8千本のヒマワリが咲く13アールの畑で保全会事務局の佐々木育男さん(76)ら3人が作業。図面を時折確認しながら、草刈り機で花を間引き、総延長100メートル超の迷路作りに汗を流した。

 ヒマワリは高さ1メートルほどで、天気が良ければ月内が見頃。佐々木さんは「子どもたちが毎年はしゃぎ、楽しいひとときを過ごしている。写真スポットとしてもお薦め」と来場を呼びかける。

八幡平市

岩手
家族連れで楽しめる!週末限定の産直と水の滑り台 3Sヴィレッジ八幡平でスタート
岩手
五感で描く名峰と伝承のイメージ共鳴 八幡平市で高杉隆さん、八重樫理彦さん2人展
岩手
ドラゴンアイが「ドライアイ」に 八幡平の幻想的景観に異変、その原因は
岩手
昭和の暮らし、楽しく学ぶ 八幡平市博物館で「なぞなぞ展」
岩手
八幡平市にクラフトと食が集結、8日に年1度のイベント 大船渡市の商品も販売