
青森県五所川原市は2日、同市相内の健康増進施設「にこにこ温泉しうら」が今月24日にオープンすると発表した。浴槽の漏水などの影響で、約2年2カ月遅れの開業となる。オープンに先立ち、12~22日に市浦地区の住民を対象にプレオープンし、施設を無料開放する。
同施設は、老朽化に伴い2020年9月末に閉館した同地区の「し~うらんど海遊館」の代替施設として整備された。鉄筋コンクリート平屋建て、延べ床面積490.40平方メートル。男女の浴場に人工炭酸泉やサウナ室を備え、トレーニング室にウオーキングマシンなどの健康器具を設置した。
入浴料は、12歳以上が350円、6~11歳が150円、5歳以下が無料。登録証発行でトレーニング室を無料で使える。定休の火曜と年末年始を除き、午前9時から午後8時まで営業する。プレオープンの営業時間は午前9時~午後6時。
開業は当初、23年4月を予定していたが、建設資材の納入遅れで同年8月に延期。その後、開業直前に浴槽などの漏水が判明し、開業見通しが立たない状況が続いていた。当時の施工業者は、市に対し未払いの工事請負代金など約3400万円の支払いを求め、県建設工事紛争審査会に仲裁を申請した。
佐々木孝昌市長は取材に対し「ようやくオープンまでこぎ着けられ、ほっとしている。待たせてしまって申し訳ない。地域の健康寿命の延伸を進めるための拠点となってほしい」と話した。
同施設は、老朽化に伴い2020年9月末に閉館した同地区の「し~うらんど海遊館」の代替施設として整備された。鉄筋コンクリート平屋建て、延べ床面積490.40平方メートル。男女の浴場に人工炭酸泉やサウナ室を備え、トレーニング室にウオーキングマシンなどの健康器具を設置した。
入浴料は、12歳以上が350円、6~11歳が150円、5歳以下が無料。登録証発行でトレーニング室を無料で使える。定休の火曜と年末年始を除き、午前9時から午後8時まで営業する。プレオープンの営業時間は午前9時~午後6時。
開業は当初、23年4月を予定していたが、建設資材の納入遅れで同年8月に延期。その後、開業直前に浴槽などの漏水が判明し、開業見通しが立たない状況が続いていた。当時の施工業者は、市に対し未払いの工事請負代金など約3400万円の支払いを求め、県建設工事紛争審査会に仲裁を申請した。
佐々木孝昌市長は取材に対し「ようやくオープンまでこぎ着けられ、ほっとしている。待たせてしまって申し訳ない。地域の健康寿命の延伸を進めるための拠点となってほしい」と話した。