国が太鼓判! 八幡平の古民家食堂でこだわりのオーガニック料理

オーガニックレストランの認証を受けた古民家食堂なつかしの家の高橋和人理事長(右)と鈴木支麻さん
 八幡平市のNPO法人里・つむぎ八幡平(高橋和人理事長)が運営する同市田頭の古民家食堂なつかしの家は、農林水産省のオーガニックレストランの認証を受けた。食材の仕入れや管理の徹底、有機食材比率の明示などのサービスを保証する。5月から新たにカレーやドリンク類の提供を始め、順次品数を増やす。

 明治や大正時代の趣を残す店内で今月中旬、認証後初のメニューとなるスパイスカレーが関係者に振る舞われた。動物性の具材や調味料は入れず、無農薬のコメや野菜、有機スパイスを使用した。

 調理を担当した同市大更の鈴木支麻さん(32)は「植物性だけでコクやうまみを出すのは難しいが、加熱時間などを工夫して、食べ応えある料理にできた」と話した。

 営業時間は午前11時半~午後5時。午後2時以降はカフェ営業。日曜定休。問い合わせは同店(0195-68-7230)へ。

八幡平市

岩手
ドラゴンアイが「ドライアイ」に 八幡平の幻想的景観に異変、その原因は
岩手
昭和の暮らし、楽しく学ぶ 八幡平市博物館で「なぞなぞ展」
岩手
八幡平市にクラフトと食が集結、8日に年1度のイベント 大船渡市の商品も販売
岩手
家族で楽しむ岩手山麓の新緑、木工体験 八幡平市・県民の森で初の春まつり
岩手
八幡平市の大更駅西側に「お好み焼き つどい」移転オープン 新メニュー加え、昼営業も開始