フルーツ系に黒蜜もちきなこ…アイス20種類 釜石市にスイーツのテイクアウト専門店cottonオープン

「みんなが集える場所に」と店に願いを込める佐々木健さん(左)と家族
 おしゃれなスイーツを楽しんで-。釜石市鵜住居(うのすまい)町にオープンしたテイクアウト専門店cotton(コットン)は、種類豊富なアイスクリームやワッフルを買い求める客でにぎわっている。店頭に立つのはオーナー佐々木健さん(57)とその家族ら。「地域の人が気軽に集まれる場にしたい」と思いを込める。
 広さ45平方メートルのこぢんまりとした店内。平日でも客足は途絶えず、活気があふれる。アイスクリーム(スモールシングル330円)は20種類を用意。フルーツ系から和風な黒蜜もちきなこまで、老若男女が楽しめる味が並ぶ。季節に応じラインアップが入れ替わる。
 仙台市で単身赴任生活を送っていた佐々木さんは、「地元に戻って家族と一緒に暮らしたい」と2024年1月に退職。妻紀子(のりこ)さん(49)の「自分の店を持ちたい」との夢もあり、個人事業主になる道を選んだ。
 立地や間取りの決定、設備投資などやるべきことは山積みだったが、紀子さんや長女朱利(あかり)さん(28)、次女琴莉さん(15)らが支えた。「家族会議」を何度も開き、納得のいく店づくりを進めた。
 25年1月の開店から約2カ月。最初は「こんなしゃれたものが田舎で売れるのかな」と不安もあったが、予想以上の来客があった。 東日本大震災の被害が深刻だった同地区は依然として空き地が目立つ。「もっとにぎやかな地域になってほしい。(店を)みんなが集える場所にしたい」と、イートインスペースの整備なども見据える。

釜石市

岩手
世界遺産の橋野鉄鉱山、巡るならタクシーがおすすめ 釜石観光物産協会がお得なプラン
岩手
釜石市のテットに「ミニ美術館」 住民制作の絵画や書を展示
岩手
釜石ラーメン巡って制覇目指そう 3月29日までスタンプラリー
岩手
勢いで描いてはみたけど… ユニークな御朱印墨絵展、18日まで
岩手
戦時の苦しい生活、資料で伝える 釜石市郷土資料館で企画展